御朱印旅紀行

全国の寺社を旅行して御朱印をいただいています。

東名大和トンネルの渋滞を回避する方法

この記事は https://www.makotonosuke.com/tomeiyamato/ に移転しました。 自動で切り替わらない場合はクリックしてください。 // // link rel="canonical" の変更 // 「はてなブログ」ではheadタグの最初のlinkタグに以下がある // var link = document.get…

群馬県で人気のオリジナル御朱印帳一覧

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 //

三浦28不動霊場と三浦薬師如来霊場が同時御開帳

三浦半島で2霊場が同時御開帳 来る平成29年4月28日(金)から5月28日(金)まで三浦28不動霊場と三浦薬師如来霊場が同時に御開帳となります。 三浦28不動霊場は12年に一度、三浦薬師如来霊場は33年に一度の御開帳ですので同時に御開帳とな…

武相不動尊大開帳が5月1日(月)から

武相不動尊大開帳について 武相不動尊大開帳が5月1日(月)から5月28日(日)まで行われます。12年に一度酉年の年に行われるものです。 現在(4月22日)横浜市と川崎市の寺院で構成される都筑橘樹 酉歳地蔵菩薩霊場の御開帳が行われており、いくつ…

都筑橘樹 酉歳地蔵菩薩霊場御開帳に行ってきました(結願しました)

御開帳概略 4月16日(日)から行われている都筑橘樹 酉歳地蔵菩薩霊場ですが、さっそく結願目指してまわっていますしたが、3日で結願しました。(実質は2日です)近いエリアに固まっていますので車でまわればあっという間に終わってしまいます。 専用の…

八百比丘尼伝説と天海出家の寺

会津に残る八百比丘尼伝説 会津・喜多方エリアでいただける御朱印を調べていると喜多方市金川の金川寺というところに「八百比丘尼伝説」が残っているとのことでしたので、行く前に少し調べてみました。 八百比丘尼伝説とは 八百比丘尼伝説とは「人魚」または…

喜多方御朱印の旅 長床・会津大仏

喜多方 御朱印巡り 新宮熊野神社・長床 前回の記事の上宇内薬師堂から北に向かいます。地図で見るとなかり近い距離に思えましたが、川があって橋があるのが結構遠いところだったので、ぐるっと回る形になってしまいました。 長床で知られる新宮熊野神社は天…

仏都会津の旅 勝常寺と上宇内薬師堂

仏都会津の魅力 私は以前、仕事の関係で福島に住んでいたことがあり、東京に戻ってからも年に一回程度は温泉と蕎麦を目的に訪れています。御朱印を契機に寺社仏閣巡りも目的に加わり主たる寺社を回り始めましたが、行くべきところがあまりにありすぎて、とり…

運慶作阿弥陀三尊(国重文)が浄楽寺にて4月28日から5月28日までの1か月間公開されます

阿弥陀三尊の公開について 浄楽寺の阿弥陀三尊は通常年に2回、3月3日の『春の仏像特別公開」と10月19日の「秋の仏像特別公開」に一般開放されています。 これに加えて毎年、干支守り本尊八佛霊場の御開帳の初日と最終日にも公開され、本年は4月15日(土)と5…

都筑橘樹 酉歳地蔵菩薩霊場の御開帳が4月16日(日)から

いよいよ来る4月16日(日)から5月7日(日)まで都筑橘樹 酉歳地蔵菩薩霊場が御開帳になります。 以前、東泉寺で前回の平成十五年の御開帳時に作られた専用納経帳を購入していたので、今回の御開帳を心待ちにしていました。こういうマイナーな霊場のお…

日本一の草薙の剣と大えびす様 白鷺神社から真岡市 

白鷺神社へ 壬生町から東の茨城県側に走ると上三川町になります。北関東道は宇都宮市へのアクセスのため北に迂回しているので遠回りになります。そこで高速には乗らずに下道で白鷺神社に向かいました。 カーナビを設定して行きましたが、例によって本殿に一…

円仁生誕の地 栃木県壬生町 

観光地ではないが御朱印的には外せないエリア この日は栃木県の栃木市と宇都宮市の間、壬生町、上三川町、真岡市のエリアを散策しました。 このエリアは北関東道の沿線になります。あまり観光では行かない地域ですが歴史のある地域で古い寺社がいろいろとあ…

真鶴 貴船神社 海辺の途中

真鶴の貴船神社を目的地に出発 湯河原の近くで御朱印をいただける寺社を探す この間、湯河原温泉に行ったら思いのほか良いお湯だったので、また行くこととなりました。近くでまだ御朱印をいただいていないところを探すと・・・ありました。真鶴の貴船神社で…

横浜本牧の三溪園でGWの休日を過ごす

GW中に三溪園へ ゴールデンウィークは行楽地はどこも混んでいて遠出する気はしません。2016年4月30日(土)はその真っ最中で東名も関越道も混んでいるので近場の横浜本牧の三溪園に行ってみることにしました。 三渓園インターを降りてすぐ 場所は高速湾岸…

武山不動院へハイキング。

行く機会がなかった武山不動院 武山不動院をこれまで敬遠してきた理由 三浦半島、横須賀市にある武山不動院は東国花の寺百ケ寺、神奈川第3番、干支守り本尊八佛霊場の酉歳(不動明王)にあたる札所で、毎年四月下旬には「武山つつじ祭」など有名なお寺なので…