今年はネモフィラの開花が早くもう見頃だというので、ちょうど平日が休みになったので行ってみました。一度見てみたかったのですがGW時期は大混雑だと聞いていましたので今回は良い機会でした。
さらに、せっかく茨木県まで行くのですから近くの寺社に参拝してから行きましたので、まずはそちらの情報から。
北関東36不動28番札所 西福寺
目的のひたちなかの手前にあるの「大洗IC」で高速を降りて、大洗の街から少し行ったところにある西福寺へ。こちらは北関東36不動28番札所となっています。
駐車場は道の両側に十分な台数分あります。本当はお寺側に停めた方が近かったのですが、反対側の駐車場の方が目立っていたのでそちらに入ってしまいました。
道を渡るとすぐに境内です。
西福寺は天台宗のお寺で本尊は阿弥陀如来坐像です。札所本尊は不動堂の方になります。
西福寺は寛弘年間(1004~1012年)に比叡山恵心院源信僧都により創建され、江戸時代に入り徳川光圀公(水戸黄門)の命で当地へ移転しました。昭和62年には比叡山延暦寺から「不滅の法灯」を分灯されました。
御朱印は本堂脇の庫裡でいただきました。御朱印の案内が無くて少し探し回りましたが、雰囲気的にここしか無かろうと思いベルを押そうとした瞬間「どうぞ」とお声がけ下さりました。
大洗磯前神社に参拝
次は大洗と言えばここというくらいな有名な神社「大洗磯前神社」です。御朱印集めをやりだしてすぐの時に来て以来ですから5年ぶりくらいです。
以前に行ったときは特に表示もなかった「御朱印」の文字が大きく書かれていました。この5年で御朱印ファンが相当増えましたので隔世の感があります。
それから大洗はアニメ「ガルパン」の聖地で、町としても相当おしているようです。なんでも「ガルパン」がらみで「ふるさと納税」の額がかなり増えたとか。アニメや映画に協力する⇒聖地巡りなどで観光客が増える⇒ふるさと納税が増える⇒街を整備しさらに受け入れ態勢を整える。こういう好循環が生まれれば地域の活性化も成功と言えるのではないでしょうか。
以前に参拝した時にこちらで御朱印帳を購入しなかったので、今回は購入してそちらに御朱印をいただきました。
国営ひたち海浜公園へ
いよいよ本日の目的地の「国立ひたち海浜公園」へ。ネモフィラを見る場合は駐車場は「西駐車場」を利用します。公園は桁違いに広いので別の駐車場に停めると相当歩かなくてはならないので注意して下さい。また西駐車場も相当な広さですのでなるべく入口に近いところに停めるようにしましょう。
入園料は大人1人450円でした。入園料にはJAF割引はありませんでした。(園内のプレジャーガーデンでは乗り物券が1,100円⇒900円になります)JAFの会費は年間4,000円ですがこの手の施設での割引ですぐに元は取れるのでおすすめです。
写真の一番奥に見えるのが「入口」でそこから公園の池をぐるっと回る形で歩きます。この地点からネモフィラまではあと少しです。
こんな感じな中を歩きます。途中に売店などもあるので飽きることなく歩けます。
到着です。
丘が一面にネモフィラだらけで圧巻の光景です。周りのみなさんも口々に「すごい」「きれい」と言っていました。
道の配置も計算されているのか、混雑している割に歩きやすく、遠めに見て観光客も風景と一体化しているようで美しかったです。
みはらしの丘の頂上まで登り、別の道をたどって降りて行きます。
外国人の方が多いのかなと思ていましたがそれほどでもなく9:1くらいで日本人観光客が多かったです。
平日でしたらこんな感じで普通に鑑賞できますので、期間中に一度行ってみたらいかがでしょうか。
ネモフィラのアップです。満開に咲いています。
ひたち海浜公園周辺の観光スポット~楽天トラベル「たびノート」
明太子のかねふく工場見学
まだ時間も早かったので大洗までもどって明太子のかねふくの工場見学をしました。
苫小牧行のフェリー乗り場のすぐ横にあります。人気があるようで平日にもかかわらず結構な数の観光客でした。
「明太子おにぎり」というのが美味しそうだったので食べたかったのですが、残念ながら売り切れでした。
売れ残っている「紅鮭」のおにぎりを買って、それに試食の明太子を多めにもらってきて載のせて食べました。なかなかの美味でした。
いつもであればここで温泉に入って帰るところですが、探しましたがあまり良さそうな温泉がないのでこれで帰ることにしました。