来年の大河ドラマ「真田丸!」の真田氏と言えば長野県上田市が本拠地ですが、こちらの群馬県沼田市も重要な拠点で、ここから上田までの道を「真田街道」として観光PRも始まっています。
北関東2番金剛院
高速沼田ICで降りてまずは金剛院へ。こちらは現在精力的にまわっている北関東36不動霊場の第2番札所となります。こちらは1615年に真田幸村の兄の信幸から寺領を拝領したとのことです。
また落語家の林屋木久扇ゆかりのお寺だそうで友引寄席が開かれているそうで境内にポスターがはってありました。
ちょうど来客中だったようですが御朱印は快く対応していただけました。
沼田 榛名神社
続いて沼田総鎮守「榛名神社」です。榛名神社と言えば榛名山にある神社が有名ですが、こちらも結婚式場を備えた立派な神社です。沼田の歴代城主の崇敬を集めた神社です。
入り口の道が参道になっていて変な道で少し走りづらかったです。
御朱印は結婚式場の受付のところでいただきました。またオリジナル御朱印帳を購入しました。
おしゃれなカフェ「wonder」
次にちょうど御開帳期間中と市内で宣伝していた迦葉山弥勒寺に向かうことにしましたが、途中に「wonder」というオシャレなカフェがあったので昼食にしました。店内のお客さんはわたし以外全て女性でいかにもな感じなお店でしたが、出てきた料理はとてもしっかり作ってあるもので、とても美味しくいただきました。
あまりグルメサイトとかには出ていませんが、そのうち評判のお店になるのではないかと思います。
迦葉山弥勒寺
食事を終えて高速を越えて山のほうへ車を進ませます。迦葉山弥勒寺は山の上にあります。麓からの道は狭いですが一方通行になっているので安心して運転できます。ただし入り口がちょっと地味で気づきづらいので注意です。
さすがに御開帳期間中でしたので人も結構いました。こんな山の上ですから却ってこういうほうが怖くなくて良いです。
こちらは天狗の霊峰として知られ御開帳は10年に一度です。今回は知らずに行きましたが本当にラッキーでした。全国の御開帳情報を調べているつもりではありましたが、まだまだ情報不足を思い知りました。
御本尊は本堂から階段を延々昇ったところにあり順番に並んで行きましたが神秘的な雰囲気で記憶に残る参詣となりました。
花の寺 吉祥寺
一方通行の道を下山し川場村の「吉祥寺」に向かいました。
こちらは東国花の寺に加盟していており、境内もしっかり管理されています。
お花がたくさん咲いている美しいお寺です。さらに拝観もしてお庭を拝見しました。
観光客にやさしい良いお寺という印象です。御朱印をいただくとともにオリジナル御朱印帳を購入しました。
田園プラザ「川場」
吉祥寺の程近く、成功した道の駅として国土交通省からも表彰されている有名施設「田園プラザ川場」」に立ち寄りました。広い敷地と綺麗な建物で人気があるのも頷けます。
ただし個人的感想を言えばあまり「これは」というものもなく、そこまでの高評価は少し疑問かと思われます。
昭和の湯
川場で温泉をと思い探したのですが日帰りで入れるところが今ひとつそうでしたので、次の昭和インターで降りて「昭和の湯」というところに行きました。
館内は広くゆったりとした造りで、浴場は、木の柱や梁が印象的な和風大浴場と、タイル貼りで大理石を浴槽の縁にめぐらせた洋風大浴場とがあり、それぞれに開放感抜群の露天風呂付きだそうです。帰りに買った地元産の葫の芽がとても美味しかったのでまた買いに行きたいと思います。
高崎老舗パスタ店「ジャンゴ」
夕食の時間になってしまったので、せっかくなのでパスタの街高崎で有名パスタ店に行くことにしました。高崎の「はらっぱー」がずっと好きでしたが、たまには開拓をということで地元で最も有名な「ジャンゴ」にすることに。「はらっぱー」のある高崎で最も有名ということで大層期待したのですが今ひとつというのが正直な感想です。
「パスタ」というより昔の「スパゲッティー」でした。こういうのが好きな方には良いかもしれませんが、ちょっと私の趣味には合わなかったです。
今日は早く家を出たので盛りだくさんの一日となりました。いつもこういう風に早く起きれればと思います。