御朱印旅紀行

全国の寺社を旅行して御朱印をいただいています。

京都・御朱印紀行 松尾大社~大覚寺~仁和寺~千本釈迦堂 

 年末で妻の実家(神戸)に帰省。本日は京都をまわることに。車ということで電車ではまわりづらい京都の外延部を行くことにしました。

東寺から出発

この日は遅れて東京から行ったので東寺で待ち合わせをしました。東寺は京都駅から近く、駐車無料なのでこういうときは便利です。何度も行っているので有料エリアには入らずにお参りをして、前回買わなかった「京都十三仏」の専用納経帳を購入、御朱印をいただきました。

f:id:mako_pee:20150623215913j:plain

松尾大社へ

 その後、家族が神戸から乗ってきた車を運転して松尾大社へ。これまで行こう行こうとは思っていたのですが電車で行くにはちょっと不便なので見送ってきたところです。
 駐車場は参拝する場合は無料で1日停める場合は500円払ってくださいとありました。ここから嵐山は電車ですぐなのでその手もありかもしれません。

f:id:mako_pee:20150623215928j:plain

 こちらの神社はお酒の神様だそうで醸造家の信仰が篤いとのことです。オリジナル御朱印帳も販売していました。こちらの御朱印帳は紙の質が良く気に入りました。遊びで弓で的を当てるというコーナーがあり子供達が喜んでやっていました。 

f:id:mako_pee:20150623215951j:plain

  帰り際に境内の「団ぷ鈴」という茶店に入り、おそばとお団子をいただきました。京都っぽい雰囲気でなかなか良かったです。

f:id:mako_pee:20150623220026j:plain

大覚寺門跡

  次に車で嵐山に向かい大覚寺へ。こちらは駐車料金500円でした。京都を観光すると駐車料金と拝観料でどんどんお金を取られてしまうのが難点です。

f:id:mako_pee:20150623220044j:plain

 大覚寺は嵯峨天皇の離宮を寺に改めた皇室ゆかりの寺院で非常に格式が高いです。拝観料を払い中を見学させていただきました。その間御朱印をお願いしておきました。こちらではご本尊の御朱印とともに近畿36不動と真言宗18本山の御朱印もいただけます。またこちらでもオリジナル御朱印帳を扱っており門跡様のご自筆御朱印つきではありましたが価格は3000円と破格のお値段で少々びっくりです。

「世界遺産」仁和寺

 今日は車で京都なので市内の外延部を回っています。松尾大社~大覚寺と行って、次は「世界遺産」仁和寺です。仁和寺と言えば「仁和寺にある法師」として吉田兼好にいじられていますのでつい微笑ましく思っていましたが、実際は門跡寺院の筆頭の由緒正しい大寺院です。

f:id:mako_pee:20150628232231j:plain

 

三門前の民間駐車場が空いていたのでそちらを利用し歩いていきましたが本堂までかなりの距離でした。境内は寒さにもかかわらずかなりの人手でさすが「世界遺産」だけのことはあります。御朱印・御朱印帳は本堂前の売店でお願いしました。こちらでは本尊の御朱印とともに真言宗十八本山、京都十三仏、近畿三十六不動の御朱印をいただきました。

f:id:mako_pee:20150628232259j:plain

建勲神社

 そこから車で建勲神社へ向かいます。こちらは駐車場が見当たらなかった(実際はあるようです)ので、一人で降ろしてもらい参拝しました。結構階段を登ったので疲れました。御朱印は社務所にていただきました。

f:id:mako_pee:20150628232316j:plain

千本釈迦堂 

 その後、車で少し走ったところにある「千本釈迦堂」「千本ゑんま堂」へ。どちらもほとんど観光客もなく静かな佇まいです。「千本釈迦堂」は京都で現存する最も古い建造物の一つで大変興味深かったです。また宝物館が素晴らしかったです。

f:id:mako_pee:20150628232334j:plain

千本ゑんま堂

 「千本ゑんま堂」は小じんまりしたお寺ですが、そこが京都の町に溶け込んでいて何とも風情がありました。私の息子などは「こういうお寺がいいね」となかなか生意気な発言をしてびっくりしました。

f:id:mako_pee:20150628232400j:plain

前田珈琲店

 寺社巡りはこの辺にして、昨年末に息子と京都観光したときに気に入った高台寺前の「前田珈琲店」へ。

f:id:mako_pee:20150628232427j:plain

 ここのロースとビーフサンドが美味しかったのでまた食べたかったのですがあいにく売り切れでがっかりでした。仕方なくパフェなどを頼んでみましたがこれが素人が作ったのか冷えが足りなかったわかりませんが、ひどい代物でさらにがっかりでした。

f:id:mako_pee:20150628232413j:plain

 やはり京都の観光地ど真ん中でいいものを期待するほうが間違いだったと再確認して今日の旅を終えました。

スポンサードリンク