御朱印旅紀行

全国の寺社を旅行して御朱印をいただいています。

清荒神~中山寺 2016初詣で御朱印をいただく。

 正月は関西で過ごしたので、初詣に清荒神から中山寺に行ってみました。

 清荒神清澄寺

 阪急電車で清荒神駅から歩きましたが・・・。

 これが失敗でした!

 駅から一方通行で上り坂を延々歩かされました。その横を宝塚駅発のバスがスイスイと登っていきます。渋滞で時間がかかるだろうと、わざわざ歩いたのに却って遅くなり、且つしんどいという二重苦です。

f:id:mako_pee:20161014204256j:plain

 

 がんばって歩いて、やっと到着です。お寺は凄い人出で賑わっていました。お正月は神社と厄除けのお寺は賑わっています。有名なお寺ですとこのような大混雑になってしまいます。

f:id:mako_pee:20161014204339j:plain

 一通りお参りをして御朱印をいただきました。オリジナル御朱印帳も売っておりましたので購入しました。

www.gosyuinn.com

 

www.gosyuinncho.com

f:id:mako_pee:20161014204350j:plain

 中山寺へ

 行きは歩いて失敗したので、帰りはバスで宝塚駅まで戻り、そこからまた阪急電車で中山寺駅まで行きました。

f:id:mako_pee:20161014204405j:plain

 駅から中山寺までは目と鼻の先でこちらはストレスなくお参りできます。

 三門を抜けると本堂までびっしりの人・人・人です。

f:id:mako_pee:20161014204442j:plain

 参道の脇に塔頭寺院があり、それぞれで御朱印をいただけるので、それぞれお参りして進みます。

f:id:mako_pee:20161014204417j:plain

 総持院、華蔵院、宝蔵院、観音院、成就院と進みました。

 

f:id:mako_pee:20161014204457j:plain

 本堂の正面から列が続いていますが脇のエスカレーターに乗って進みます。

f:id:mako_pee:20161014204523j:plain

 初詣などで混んでいるときはわざわざ正面には並ばずに脇からお参りすることにしています。

f:id:mako_pee:20161014204535j:plain

 本堂から大師堂まで一回りして納経所にて御朱印をいただきました。こちらではいただける御朱印が多いので時間がかかってしまい、こういう混雑している日は気を使います。

www.gosyuinn.com

www.gosyuinncho.com


f:id:mako_pee:20161014204551j:plain

 少しお腹も空いたのでお寺のお食事処で一休みして帰りました。