久しぶりに東北地方への出張があったので休みをとって色々と回りました。まずは行ったのは上杉家の城下町「米沢」に行きました。米沢では上杉神社、松岬神社、上杉家の菩提寺である林泉寺、上杉家墓所とまわり、高畠町の亀岡文殊、南陽市の熊野神社まで足を延ばした後に、再び市内に戻り前田慶次ゆかりの堂森善光寺に行きました。
以前、福島に住んでいましたので栗子峠を越えての「隣町」ですので何回か行ったことがあります。静かな佇まいの美しい街です。
寺社の位置がそこそこ離れていて公共交通機関で回るのは厳しいのでレンタカーを借りました。タイムズレンタカーで車を借りましたのですが、少々駅から歩きました。タイムズは料金が低めで好きなのですがちょっと失敗したかもしれません。
上杉神社、松岬神社
まずは米沢城に向かい「上杉神社」「松岬神社」へ行きました。一帯が公園の様になっており、神社を含めた無料の駐車場があります。「上杉神社」は上杉謙信を「松岬神社」は上杉鷹山を祀っています。
上杉と言えばまずは上杉謙信ですが、謙信は新潟の人なので、米沢では上杉鷹山の方が尊敬を集めているようです。
御朱印は上杉神社の授与所で両方いただくことができます。
上杉家の菩提寺「林泉寺」
続いて上杉家の菩提寺「林泉寺」へ。
こちらは拝観料はかかりますがいろいろ説明もしていただけます。私以外にお客さんがいなかったのでゆっくり説明してじっくり拝観できました。
米沢牛「ミートピア」
時間が昼も過ぎたので米沢牛をリーズナブルに食べられる「ミートピア」というお店に行きました。ここは隣の民間駐車場を使います。
店内はあまりきれいとは言えませんでしたが、美味しいお肉を安くいただけてとても満足でした。
上杉家廟所
昼食後、車で少しはなれた上杉家廟所へ。大名の墓所の代表例として国の重要史跡に指定されているそうで、なるほど荘厳な雰囲気に包まれています。
御朱印は拝観受付でいただくことができます。
亀岡文殊
ここから米沢の街を離れてとなりの高畠町にある「亀岡文殊」へ向かいます。ここは安倍文殊院(奈良県桜井市)・切戸文殊(京都府宮津市)とともに日本三文殊のひとつに数えられるそうです。徳一の創建と伝えられています。
初詣や受験シーズンには多くの参詣客で賑わうらしく広い駐車場がありました。
御朱印は文殊本堂脇にある納経所でいただきました。
熊野神社
さらに車で足を伸ばし南陽市の「熊野神社」へ。806年創建の古い神社で日本三熊野の一つに数えられています。
調べたらオリジナル御朱印帳があったようで気づきませんでした。なかなか行く機会のないところだけに残念です。
前田慶次ゆかりの堂森善光寺
再び米沢市内に戻り、堂森善光寺へ。
市内と言っても国道13号線の反対側で工業団地に向かう途中から少し入ったところに位置します。こちらのお寺はかの前田慶次が晩年を過ごしたところで、お土産品に前田慶次グッズがいろいろ置かれていて面白かったです。御朱印は庫裏にていただきました。
最後に米沢城に戻り「米沢市上杉博物館」を見学してからレンタカーを返却しました。