御朱印旅紀行

全国の寺社を旅行して御朱印をいただいています。

仏都会津 大内宿~伊佐須美神社・中田観音・立木観音 

塔のへつり

 本日は芦ノ牧温泉に宿泊し会津一帯を観光します。まずは少し戻って「塔のへつり」に向かいました。

f:id:mako_pee:20151029194447j:plain


塔のへつりは大川ラインの一番の景勝地で、百万年の歳月をかけて、浸食と風化を繰り返し見事な景観を創りだしたところです。「へつり」とは会津方言で、川に迫った険しい断崖のことだそうです。全長200mにわたって、大規模な奇岩が整列している光景は圧巻でした。

f:id:mako_pee:20151029194524j:plain


大内宿

 続いて最近特に人気の「大内宿」へ。午前中の早めの時間でしたがかなりの観光客でごった返していました。しかし、綺麗な町並みかとは思いましたが、観光地化しすぎていてあまり風情とかは感じませんでした。一通り観光して会津方面へと戻ります。

f:id:mako_pee:20151029194531j:plain


伊佐須美神社

 陸奥国二宮(岩代国一宮)・会津総鎮守の伊佐須美神社です。四道将軍の父子がそれぞれの道をたどり、東北道各地を平定した後、この地で出会ったことから「会津」という地名が起こったと伝えられています。御神木の薄墨桜、あやめ苑など見所も多いです。

f:id:mako_pee:20151029194557j:plain


 平成20年(2008年)の火災で社殿が焼失しており仮社殿での参拝となりました。

f:id:mako_pee:20151029194609j:plain


 周りはあまり人の多いところではないので、社殿の改築費用その他、こういう神社がこれから経営的にやっていけるのか心配になりました。

中田観音 野口英世ゆかりのお寺

 続いて会津六詣出のひとつ「中田観音」へ。こちらは会津が生んだ世界的偉人の野口英世ゆかりの寺としても知られています。堂内の「だきつき柱」は信心の人が抱きついて、念願すれば願いがかなうとされています。

f:id:mako_pee:20151029194623j:plain


 お寺の関係の方にお参りの仕方などいろいろ教えていただきました。

べこの乳

 立木観音に向かう途中に「べこの乳 アイス牧場」でアイス休憩です。「べこの乳」は福島では有名なミルクメーカーで、こちらの濃厚なミルクを使った大変おいしいソフトクリームです。

 

会津御朱印関連書籍 

 会津の観音巡礼―会津・奥会津の三十三観音詣り

 会津コロリ三観音 祈願の旅

 聖地大仏都会津巡礼 


立木観音

 本日最後に「立木観音」へ。あいにく本堂は工事中でしたが中に入るとびっくり。観音様が近いです。身丈は8m50cm、一木彫で根の付いている仏像としては日本最大級の大きさの観音様の足元まで行けます。

f:id:mako_pee:20151029194650j:plain


 大同三年(808年)に弘法大師(空海)が観音菩薩の霊感を受け、根が付いた状態(立ち木)で巨木の枝を切り、彫刻されたことから「立木観音」と伝えられている観音様にここまで近づけるのはとても感動です。このサイトを見てくださるような方でしたらきっと同じ感想をお持ちになると思います。訪れてみることを強くおすすめします。

f:id:mako_pee:20151029194700j:plain

 

関連記事

会津・鶴ヶ城で御朱印をいただきました 

西会津~徳一ゆかりの古刹を巡る 

仏都会津の旅 勝常寺と上宇内薬師堂 

喜多方御朱印の旅 長床・会津大仏 -

八百比丘尼伝説と天海生誕の寺 喜多方と会津美里町