御朱印旅紀行

全国の寺社を旅行して御朱印をいただいています。

足利~佐野厄除け大師

足利織姫神社 

 美しい名前の神社で前々から気になっていましたが、実際行ってみると名前に違わぬ綺麗な神社でした。

f:id:mako_pee:20150406234642j:plain

 駐車場へは裏から山を上がって入ります。駐車場がどん詰まりで回転が利かないので帰りは少々切り返しで難儀しました。そこからは横に行けますので楽に歩けます。下から階段を登るとなるとかなりの高さなので歩きがシンドイ方は厳しくても車で行くほうが良いと思います。
 授与所で御朱印をいただきました。御朱印帳も売っていましたがオリジナルがどうか不明でしたので購入は見送りました。

www.gosyuinn.com 

本城厳島神社 

 そこから山を下り今度は本城厳島神社へ向かいました。

f:id:mako_pee:20150406234752j:plain

 こちらは美人弁天を祀っていて、お参りすると「美人証明書」をいただけます。第1・3日曜日に授与所が開くそうで、たまたま開いていて運が良かったです。御朱印も書置きですがいただきました。 

 

鑁阿寺

f:id:mako_pee:20150406234822j:plain

 足利市邸宅跡に建てられています。足利を代表する寺でとても立派です。門前の通りから街の目抜き通りを散策しました。御朱印は本堂内の納経所でいただきました。

銀釜

 昼食は鑁阿寺から徒歩3分ほどの「閻魔堂」のそばにある「銀釜」で釜飯をいただきました。 

f:id:mako_pee:20150406235033j:plain

 たまたま入った店でしたが、しっかり作られていて味が染み込んでとても美味しかったです。ラッキーでした。

ばんじゅう 

 街をドライブしていると屋台風の店に行列がありました。「ばんじゅう」というパンと饅頭の中間みたいなお菓子でした。3個100円と安いせいか30個とか買っていく人もいました。私は400円分12個お土産に買いましたが子供達があっという間に食べてしまいました。

f:id:mako_pee:20150406235111j:plain

mako-pee.hatenablog.com

古印最中 

 さらにお土産として足利名物「古印最中」を買いました。似たような商品として「古銭最中」というのもあり、お店も春香堂本店と春香堂とほとんど同じ名前です。調べてみると親別れしたとか兄弟で分かれたとかいろいろ書かれています。味はあまり変わらないみたいですが間違わないよう注意したほうが良さそうです。

f:id:mako_pee:20150406235134j:plain

吉祥寺 

東国花の寺栃木一番の吉祥寺へ向かいましたが、御不在のようで御朱印はいただけませんでした。札所をやっているのならば、遠くから来る人のためにも書置きなどを置いておいていただければと思います。

f:id:mako_pee:20150406235231j:plain

 

伊勢神社

f:id:mako_pee:20150406235245j:plain

 足利の街中にあります。こちらも御朱印を授与所でいただきました。

佐野厄除大師

高速の佐野インターに向かう途中に佐野厄除大師へ行きました。初詣の宣伝で有名なのでさぞや大きいお寺かと思っていましたがお寺自体はそうでもなかったです。その後向かいの佐野の物産館でお土産を買ってかえりました。

f:id:mako_pee:20150406235320j:plain

www.gosyuinn.com


 このあたりは温泉地ではないので、日帰り温泉には立ちよらずに帰りました。