御朱印旅紀行

全国の寺社を旅行して御朱印をいただいています。

ドコモのタブレットdtab Compact d-01Jの購入とその後の感想

ドコモのタブレットdtab Compact d-01J ドコモの5月の新機種発表で発売が開始されたタブレットdtab Compact d-01Jですが、ドコモ加入者にとってはとてもお得なので早速買いました。 今回のdtabは情弱機種にあらず これまでdtabと言えば、情弱の人が売りつけ…

中国・四国で人気のオリジナル御朱印帳一覧

中国・四国エリアの神社・お寺で購入したオリジナル御朱印帳を県別に掲載いたします。島根県・広島県・山口県・愛媛県で購入した御朱印帳です。御朱印帳は人気が高いですので専用のページを作りました。 大山祗神社の御朱印帳はサイズが珍しく、絵柄も格好良…

名古屋御朱印巡り(大須観音・丸の内・袋町)

この日は名古屋の街中の寺社をまわる日程です。都会なので車は借りずに電車・バス・徒歩で行きました。 大須エリアの御朱印散策 大須観音参詣 前日はホテルに泊まって、まずは地下鉄「大須観音」駅で降りて、大須観音に向かいました。大須観音は2年前にも訪…

浜松・磐田御朱印巡り

浜松での滞在について この日は浜松と磐田エリアでの御朱印巡りをしました。浜松はうなぎがとても美味しいので家族を連れて年に1度は来ています。おすすめは「あつみ」ですが到着時間が遅くて入れなかったので「うな炭亭」を使用しました。 宿泊はオークラ…

函館から松前へ 御朱印ドライブ

本日は函館の寺社をまわってから、松前まで足を延ばしてみました。初夏の爽やかな気候の中、爽快なドライブです。 函館山周辺の寺社を巡る 函館八幡宮 本日はレンタカーを借りたので軽快に移動できます。まずは函館山の左側にある函館八幡宮です。こちらは市…

初夏の函館山 御朱印で巡る

周遊バスで御朱印巡り 久しぶりに函館にやってきました。この日は午後に函館に着きましたので函館山周辺のまわれるところに行ってみました。 JR函館駅前から市内周遊バス「元町・ベイエリア周遊号」のチケットを買い函館山に向かいます。ロープウェイ乗り…

浄楽寺で運慶仏を拝観

浄楽寺へ運慶仏拝観 5月4日のGW期間中でしたが三浦28不動霊場と三浦薬師如来霊場の札所を兼ねている(薬師霊場は15番無量寺の出開帳)浄楽寺へ行ってきました。 浄楽寺公式ホームページ 御開帳で、かつ運慶仏が見られるということでけっこうな人出でし…

芳賀、那須烏山、喜連川、氏家 栃木県東部御朱印巡り

あまり知る人のいない栃木県東部 この日は栃木県西部の芳賀町から北上してさくら市の喜連川・氏家まで走るルートをとりました。 このエリアは栃木県外の人はほとんど行ったこともないと思われますし、名前を聞くことも少ないエリアかと思います。私が聞いた…

東名大和トンネルの渋滞を回避する方法

この記事は https://www.makotonosuke.com/tomeiyamato/ に移転しました。 自動で切り替わらない場合はクリックしてください。 // // link rel="canonical" の変更 // 「はてなブログ」ではheadタグの最初のlinkタグに以下がある // var link = document.get…

群馬県で人気のオリジナル御朱印帳一覧

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 //

三浦28不動霊場と三浦薬師如来霊場が同時御開帳

三浦半島で2霊場が同時御開帳 来る平成29年4月28日(金)から5月28日(金)まで三浦28不動霊場と三浦薬師如来霊場が同時に御開帳となります。 三浦28不動霊場は12年に一度、三浦薬師如来霊場は33年に一度の御開帳ですので同時に御開帳とな…

武相不動尊大開帳が5月1日(月)から

武相不動尊大開帳について 武相不動尊大開帳が5月1日(月)から5月28日(日)まで行われます。12年に一度酉年の年に行われるものです。 現在(4月22日)横浜市と川崎市の寺院で構成される都筑橘樹 酉歳地蔵菩薩霊場の御開帳が行われており、いくつ…

都筑橘樹 酉歳地蔵菩薩霊場御開帳に行ってきました(結願しました)

御開帳概略 4月16日(日)から行われている都筑橘樹 酉歳地蔵菩薩霊場ですが、さっそく結願目指してまわっていますしたが、3日で結願しました。(実質は2日です)近いエリアに固まっていますので車でまわればあっという間に終わってしまいます。 専用の…

八百比丘尼伝説と天海出家の寺

会津に残る八百比丘尼伝説 会津・喜多方エリアでいただける御朱印を調べていると喜多方市金川の金川寺というところに「八百比丘尼伝説」が残っているとのことでしたので、行く前に少し調べてみました。 八百比丘尼伝説とは 八百比丘尼伝説とは「人魚」または…

喜多方御朱印の旅 長床・会津大仏

喜多方 御朱印巡り 新宮熊野神社・長床 前回の記事の上宇内薬師堂から北に向かいます。地図で見るとなかり近い距離に思えましたが、川があって橋があるのが結構遠いところだったので、ぐるっと回る形になってしまいました。 長床で知られる新宮熊野神社は天…